auひかり×au one net[料金・速度]の口コミ評判を調査した|結果はお得&速度まちまち

2025年1月24日

タク
ITマニア

こんにちは、タクです。
今回はauひかり×au one netです。KDDI運営のISPであるau one netは、契約時のキャッシュバック等はあまり多くもらえませんが、代わりにKDDI主催のさまざまなauひかりキャンペーンが適用可能になります。速度は速い口コミ・遅い口コミともに多く、まちまちといったところです。


au

  • 提供元:KDDI株式会社

  • 対応プロバイダ(8社):auonenet,So-net,Biglobe,

    GMOとくとくBB,@nifty,DTI,@TCOM,AsahiNet

  • ネット料金

    • ホーム1Gずっとギガ得:1年目月額5,610円

    • (2年目月額5,500円、3年目以降月額5,390円)

    • マンション(8タイプ):月額3,740~5,500円

  • オプション料金

    • auひかり電話:月額770円

    • auひかりテレビ

      • STB利用料:月額550円

      • ジャンルパック料金:月額1,628~2,728円

      • TELASA:月額990円

    • Wi-Fiルーター(HGW):月額660円

    • auスマートバリュー適用で半額へ

  • 初期費用

    • 契約事務手数料:3,300円

    • 工事費実質無料

      ホーム41,250円|マンション33,000円⇒0円

  • キャンペーン

    • 初期費用相当額割引

    • 乗り換えスタートサポート

    • 超高速スタートプログラム

    • auスマートバリュー、UQ自宅セット割

  • 契約期間:2or3年

  • 回線速度

    • マンション:100M,664M,1G

    • 戸建て:1G(関東の一部地域は5G,10Gあり)

  • エリア:ほぼ全国(関西・東海の戸建て,沖縄を除く)

  • 支払い:クレジットカード.口座振替, コンビニ払い

    KDDIまとめて請求

  • その他:設備撤去費用31,680円(撤去は任意)

・・・auひかりはKDDI株式会社の独自回線ですので、NTT回線より総合的なユーザー数が少ない分速度が出やすい特徴があります。また、auスマートバリュー(スマホ・光電話とのセット割)が適用されると毎月のauスマホ料金が最大1,100円割引されます。

さらにWi-Fiルーター(HGW)の月額レンタル料は半額となり、超高速スタートプログラム(3年間の5G・10Gプラン割引サービス)は4年目以降も割引が継続します。こうしたメリットからauひかりはauスマホユーザーの方に多く選ばれています。

---auひかりおすすめキャンペーン---

【👉auひかりココがいい】
8プロバイダから選択可。
通信業界トップクラスの高額キャッシュバックあり。
・関東の一部地域は5G,10Gをご利用可。5Gは1Gと同月額でご利用可(超高速スタートプログラム)。

【🙄auひかりココが気になる】
auひかりホームはauひかり電話がコスパ上必須(※①)。
auひかりマンションは古い設備タイプVDSL(最大100Mbps)が多い。
・auひかりテレビは専門チャンネルとVODのみ。地デジ,BS,CSは視聴不可。

※①・・・auひかりホームは初期費用相当額割引が「ネット分」「電話分」の割引に分割されます。auひかりホームでauひかり電話を申し込まない場合は電話分(auひかり電話と同額)が割引されなくなるため、結果としてauひかり電話の月額と同額が初期費用(工事費)として毎月かかるようになります。他にも受付窓口によりネットとともにauひかり電話を申し込まない場合は、申し込む場合よりもキャッシュバック額が大幅に減額されることが多いです。こうした理由により、auひかりホームではauひかり電話を利用することはコスパ上必須と考えて良いでしょう。何せauひかり電話は利用してもしなくても月額が変わらないという点に加え、申し込まない場合受け取れる特典が減ってしまうことが多いですからね。ただし、これは初期費用相当額割引特典を実施する窓口からの申込に限ってのことです(ほとんどの窓口では実施中です)。また、auひかりマンション申込の場合は初期費用相当額割引が「ネット分」のみの割引であるため問題ありません。

・・・auひかりの受付窓口は、対応プロバイダ8社のサイトに加えて複数の受付代理店サイトなど比較的多くあります。そのうちいくつかは独自の高額キャッシュバック等お得なキャンペーンを実施しています。

しかし「ホームかマンションか?、auひかり電話は申込むか否か?、1Gか10Gか?」など申込内容次第で受け取れるキャッシュバック額が大きく変わる場合があります。その受け取り時期も窓口によります。ゆえにauひかりはご自身の申込内容やご希望に合う最適な窓口・プロバイダを選ぶのが良いでしょう。詳細は下記おすすめ記事をご覧ください。

おすすめ記事>>auひかりおすすめ窓口3社|代理店・プロバイダ全13社比較表~takublo-net

1、auひかり×auonenetの料金・契約(特典)に関する口コミ評判

ここではauひかり×au one netの料金や契約に関する口コミを調査してみました。

①auひかり×au one netの安さ

[①について]・・・auひかりはプロバイダにau one netを選択して指定窓口から申し込むことでKDDI実施の下記キャンペーンが適用されます※。2025年1月確認。

▼auひかりのキャンペーン2025年
  1. [引越しサポート]アート引越センター×auひかり|auPay10,000円チャージ|au one net限定。
  2. auひかり(au one net)のネット+電話に新規加入でauPay10,000円チャージ|Web・電話窓口限定。
  3. auひかりホーム1ギガ(au one net)に新規加入で最大3か月間月額無料。
  4. auひかりホーム10ギガ(au one net)に新規加入で最大6か月間月額無料。
  5. auひかりホーム10ギガ(au one net)に新規加入で1年間月額858円割引|auひかり10ギガスタート割引。
  6. auひかりホーム10ギガ・5ギガに新規加入で3年間月額550円割引|超高速スタートプログラム。
  7. auひかり初期費用相当額割引|最大41,250円月額割引|工事費実質無料|実施していないプロバイダもある。
  8. auひかり乗り換えスタートサポート|他社回線から乗り換え時の違約金等を最大3万円還元。

auひかりは対応プロバイダが8社あり、申込みを受け付けている窓口はそれら各プロバイダサイトに加えて複数のauひかり代理店サイトもあります。どの窓口から申し込むかで申込特典の内容も大きく変わります。上記キャンペーンは1~5がau one net限定。6~8はau one netに加えて他社プロバイダでも実施されています。

「auひかり×au one net」の申込み方法でおすすめなのはau one netプロバイダ窓口ではなく、優良代理店窓口からプロバイダをau one netに指定して申し込むものです。そうすることで上記のうち3,4以外のキャンペーンが適用可能になるだけでなく、代理店提供のキャッシュバックも受け取ることができてとてもお得です。

②auひかり×au one netのキャッシュバック条件

[②について]・・・上記の方がおっしゃっている「auひかり(au one net)のネットと電話に同時加入でauPAY10,000円相当還元」キャンペーンは2025年1月現在も行われています。確認しましたところ適用条件には、「auひかり申し込み後3カ月目までにau PAYのご利用開始手続きが完了済み」と確かにありました。

このような現金・電子マネーの還元キャンペーン特典は、大抵適用条件のところに何かしらの期限が定められていることがほとんどですので、後回しにせず早めの対処をしておいたほうが良いでしょう。上記の方はうっかり忘れてしまっていて受け取れなかったようで残念な結果となりました。

2、auひかり×au one netの速度に関する口コミを調査した

1、あまり良くない(速くない)口コミ

まずはauひかり×au one netに関するあまり速くない口コミデータです。1・2ケース目はPing値や2ケース目の上り速度等からおそらく1G回線かと思いますが、お世辞にも良いネット環境とは言えないデータです。3ケース目はVDSL(最大100M)かもしれませんが、それでも厳しい速度です。

2、良い口コミ

次にauひかり×au one netの良い口コミ評判です。1G回線としては理想的な速度データばかりですので、うらやましい限りです。

3、10G・5Gの口コミ

最後に10G・5G回線の口コミです。auひかりでは現在関東のホームプラン限定で5G・10Gも提供されています。おそらく下記1件目は10Gプラン、2件目は5Gプランかと思いますが、ともに最大値の6割少々の速度が出ており、Ping値も非常に優秀な数値となっていますね。

3、まとめ

まとめです。

auひかり×au one netはKDDI実施のお得なキャンペーンが多く適用可能になるだけでなく、一部優良代理店から申し込むことで代理店キャッシュバックも受け取ることができるお得な組み合わせです。

ただし、それらキャンペーンは適用条件に何かしらを行う期限が決められていることが多いので、うっかり忘れて期限切れになってしまわないよう注意が必要です。

速度面に関しては、auひかり自体の速度は光回線の中でも上位にランクされていますが、auひかりプロバイダの中でのau one netは残念ながら「5位/6プロバイダ中(2025年1月確認)」とそれほどよろしくありません。

ユーザーの実際の速度データも本記事でもご紹介させていただいた通りまちまちなので、速度重視の方にとってはau one netは確率5分5分のギャンブルとなってしまうかもしれませんね。

また、口コミを見ますにauひかり×au one netは東北のほうで特に高評のようです。東北地方は現在一部地域を除いてNURO光が提供エリア外であるため、auひかりが選ばれることが多いようです。

それでは今回はこの辺で。

ご覧いただきありがとうございました☺