SSIDステルス機能の設定方法・効果を解説します【レビュー付き】

2020年8月28日

このページでは、Wi-Fiのセキュリティで有名な「SSIDステルス機能」の設定方法と効果について解説します。筆者も実際にこの機能を試してみましたので、レビュー紹介しています。

1、SSIDステルス機能の設定方法・効果を解説します

【▼SSIDステルス機能とは】

SSIDステルスとは簡単に言えば「Wi-FiのSSIDを隠す(ステルス)」機能です。SSIDステルス機能の設定方法・効果について、ここでは下記4つの特徴でまとめようと思います。

1、SSIDステルス機能はアクセスポイント(wifiルーター)側でON/OFF設定する機能である。
2、この機能設定をONにした場合、端末によって即時もしくはのちのシャットダウン後にネット接続が切断される。
3、設定後の再接続には、パスワードは元よりSSIDも(表示されなくなるため)手入力する必要がある。
4、この機能単体では不十分なセキュリティである。

上記特徴について下記に順に解説していきます。

1、SSIDステルス機能はアクセスポイント(wifiルーター)側でON/OFF設定する機能である。

wifiルーターのセキュリティ
参考)Speed Wifi HOMEルーターのセキュリティ設定画面です。

SSIDステルス機能とはアクセスポイント側、つまりはwifiルーターで設定できるセキュリティ機能の1つです。PCのブラウザ等でお使いのwifiルーター設定ページにログインして、この機能のON/OFFを切り替えることが可能です。上記画像の「②SSIDステルス機能」参照。

2、この機能設定をONにした場合、端末によっては即時ネット接続が切断される。

筆者がSSIDステルス機能の有効化(ONにする)を試したところ、すでにネット接続済みのパソコンは切断されずに接続は維持されましたが、接続していたスマホ(Android)はwifiが即時切断されました。

3、設定後の再接続には、パスワードは元よりSSIDも(表示されなくなるため)手入力する必要がある。

上記に続き、このスマホはそれ以降SSIDが表示されなくなりましたので、SSIDとパスワードを初期設定時と同様に手入力することで再接続はうまくいきました。

ちなみにその場では一応接続が維持されたパソコンですが、一度シャットダウンした後再び起動させたところ、やはり接続が切断され、SSIDがwifi設定画面に表示されなくなりました。

再びSSIDとパスワードを手入力したところ、パソコンも問題なくネットに再接続されました。一応下記に再接続の手順を簡単に解説します。

wifi接続
①まずパソコン右下のWi-Fiマーク(左上に向かって電波を発信するマーク)をクリックすると、上記のような近場のアクセスポイント名が表示されます。最下部にスクロールすると赤枠の「非公開のネットワーク」がありますのでそこをクリックします。
wifi接続
②すると上記「ネットワーク名(SSID)の入力」が表示されますので、ご利用のWi-FiルーターのSSIDと暗号化キーを手入力して「接続」をクリックします。。
wifi接続
③そうすると上記のように「接続済み」と出てご利用のWi-Fiに接続されます。ちなみにSSIDステルス機能をONにして試した後、再びOFFにしたのちの起動時にSSIDと暗号化キーを手入力しなければならないのは始めの数回の起動後のみとなります。この回数はルーター機器ごとにあらかじめ設定があるようですが、筆者の場合は3回目の再接続時(シャットダウン後に起動)で自動接続されるようになりました。

4、この機能単体では不十分なセキュリティである。

SSIDステルス機能とは決して充分なセキュリティと呼べるものではありません。wifiルーターのSSIDとは通常、「wifiルーター側」からと「パソコン・スマホ等の端末側」からのどちらかの電波のやりとりさえあれば認知することが可能です。

SSIDステルス機能の有効化は、いわば前者「wifiルーター側」からの電波(=静的スキャンといいます)にSSIDが乗らなくなったというだけのことなのです。

もし後者「パソコン・スマホ等の端末側」からSSIDを探す電波(=動的スキャンといいます)を出されれば簡単に見つけ出すことができます。

そういったSSIDを探せるツールは無料でネット上に出回っていますので、悪意のある人がそうしたツールを使えば、別段特別な知識など不要で、誰でも簡単にSSIDステルス機能により公開されなくなったSSIDを見つけ出すことができるのです。

また、そのSSIDは隠せるようには作られていませんので、この機能だけでは決して充分なセキュリティとは呼べないのです。ゆえにこのSSIDステルス機能とはいわば本来あるべき充分なセキュリティにおけるプラスアルファ的なものとして捉え、他のセキュリティのほうを本軸として必ず設定することが大切です。

2、SSIDステルス機能の効果【まとめ】

SSID

SSIDステルス機能とは、家に例えるならば「表札を外す」程度の機能とお考え下さい。

一見しただけでは外からはどこの家か分からなくなりましたが、例えばその家を探している人が電話帳で名前と住所を調べて大声で「〇〇さーん!」と叫びながら住所近くを探し回れば、家の中に居る人は当然家から出てきて「ここですよー!」とその声に応答してしまいますよね。それと同じです。

どんなwifiルーターもこのセキュリティのみでは、基本的に外(端末側)からの働きかけがあった際にはそれに応える仕様になっています。

Wi-Fi