契約中プロバイダの確認方法|一瞬で確認できるページ3選他


ITマニア
こんにちは、タクです。
以前実家の親からこんな相談を受けたことがあります。
「今家で何ていう光回線使ってるか分からなくなったんだけど、調べる方法ある?」
どうやら何年も前に契約した現在利用中の光回線の種類やプロバイダがはっきりとは分からなくなってしまったようです。なんとなく確かここじゃなかったかな・・という程度の覚えはあったようですがね。(下記へ続く)
今の時代こうしたことは結構ありがちのようです。光回線の契約書類って大抵は最初の契約時に一度だけ送られてくるもののみだったりします。ゆえにその後3年6年9年・・と契約を更新して時間が経つにつれ契約書類を紛失するリスクも増えます。
契約書類を紛失してしまうと、そこに書かれていた光回線名やプロバイダ名が確認できなくなり、現在利用中の光回線やプロバイダがどこなのか分からなくなってしまうのです。
そして毎月クレジットカード払いや口座振替によってお金だけが引き落とされていく状態となります。解約しようと思っても解約先であるプロバイダが不明なので解約できません。非常に困った状態です。そんな時にプロバイダを確認する方法としては下記があります。
Contents
1、契約中プロバイダの確認方法|一瞬で確認できるページ3選
2、その他のプロバイダ確認方法
上記以外にも下記のような契約中プロバイダの確認方法があります。
- 契約書類等から確認する ⇒契約書類などが残っていれば確認できる
- クレジットカード払い・口座振替等の引き落とし履歴を確認する ⇒引き落とし履歴にプロバイダ名が記載されていれば確認できる
- プロバイダから届くメールで確認する ⇒プロバイダのメールアドレスを使用中であれば確認できる
- プロバイダ提供のメールアドレスで確認する ⇒プロバイダのメールアドレスを使用中であれば確認できる
- プロバイダのマイページにアクセスしてみる ⇒プロバイダ発行のマイページ用のID・パスワードが分かれば確認できる
- 光回線事業者に問い合わせてみる ⇒現在使用中の光回線名が分かれば確認できる
- 管理会社や大家に確認する ⇒集合住宅で一括契約している場合に確認できる
1、契約書類等から確認する

・・・光回線契約時には必ず契約したプロバイダから契約内容や機器設定方法などが書かれた書類が送られてきます。そうした書類が見つかればそちらでプロバイダ名を確認してみましょう。
でも大抵本ページをご覧になっているような方はそうした契約書類等が見つからない・あるいは捨ててしまった等の事態になってしまったためにご覧になられているかと思います。が、一応確認のためこの項目も入れておきました。
2、クレジットカード払い・口座振替等の引き落とし履歴を確認する

・・・プロバイダのサービスを利用していれば、クレジットカード払い・口座振替等の料金引き落とし履歴がWebサイトや通帳等から確認できるかと思います。しかしながら、そうした料金引き落とし履歴にはプロバイダ名が記載されている場合とされていない場合があります。もし記載されている場合はそちらで確認してみましょう。
3、プロバイダから届くメールで確認する

・・・プロバイダ提供のメールアドレス(アカウント)を使用している場合、通常そのアカウントにプロバイダからお知らせメール等が届きます。メールの内容や送信元アドレスなどを見てもプロバイダが特定できるでしょう。
4、プロバイダ提供のメールアドレスで確認する
・・・上記同様、プロバイダ提供のメールアドレス(アカウント)を使用している場合、そのメールアドレスの「@」以降がプロバイダを特定できるドメイン名となっています。
5、プロバイダのマイページにアクセスしてみる
・・・回線開通時にプロバイダが発行するマイページ用のID・パスワードが記録されていた、かつどのプロバイダかについていくつか見当がついているような状態であれば、この方法を試してみると良いかもしれません。可能性のあるプロバイダサイトをGoogle検索して見つけて、記録されているID・パスワードでマイページにログインしてみましょう。
退会したい場合の退会方法も大抵のプロバイダはマイページにて案内しています。ただ、偽サイト等へのID・パスワードの入力だけはしないよう充分注意しましょう。プロバイダ名だけでGoogle検索してトップに出るサイトであればまず問題ないでしょう。
6、光回線事業者に問い合わせてみる

・・・対応プロバイダが複数ある主な光回線サービスとその問い合わせ先は下記です。光回線名が分かっていれば、そのお問い合わせ先へ連絡することで現在契約中のプロバイダを教えてもらえます。
- フレッツ光・・・0120-116-116
- ドコモ光・・・0120-800-000
- auひかり・・・0077-777
- コミュファ光・・・0120-816-538
7、管理会社や大家に確認する
集合住宅の場合、光回線は戸数分を管理会社や大家さんが一括契約している場合があります。その場合には管理会社や大家さんに確認してみると良いでしょう。
もし上記でお分かりになった契約中プロバイダを解約したい場合には、「プロバイダ名 解約」などで検索するとそのプロバイダの解約・退会の手続き方法が書かれたページが出てくるかと思います。あるいはマイページからの手続きを受け付けているプロバイダもあります。そちらから解約申請してみましょう。
・おすすめ記事
3、おわりに
契約している光回線の種類やプロバイダがどこか分からなくなると、インターネットが不要になった際などに解約ができず、毎月料金だけ引き落とされていく状況になってしまいます。そんなときは何とかしてプロバイダもしくは光回線の種類がどこなのかを調べる必要が出てきます。本記事を参考にぜひ調べてみてくださいませ。うまく見つかれば幸いです。
それでは今回はこの辺で。
ご覧いただきありがとうございました。